みなさんPaypayを使っていますか?
私は、2018年末の最初の20%還元キャンペーンから使いはじめ、現在でも日常的に使っています。
そんな私がPaypay残高獲得総額を確認したらすごいことになっていたので紹介したいと思います。
Paypayって?
QRコード決済の1つです。
Paypayは、LINE Payや、d払い、au payなどと同じQRコード決済の1つです。
Paypayは、Yahoo系Softbankグループにあり強烈な還元キャンペーンを連発しシェアを一気に伸ばしました。
2020年2月の時点で、利用者数2500万人で最も使われているQRコード決済となりました。
還元キャンペーンって?
Paypayは普及をすすめるべく、キャンペーンを行っています。
支払った額に対して20%の還元や、全額戻ってくるチャンスなど大盤振る舞いなキャンペーンを連発しています。
現在は、3月末までPaypayモールで最大20%還元をうけることができるキャンペーンなどが行われています。→ 3月末で終了。
現在でも、引き続き還元キャンペーンが行われているようです。
あなたのPaypay残高獲得総額は?
残高獲得総額ってなに?
残高獲得総額とは、Paypay支払いを行うことによってPaypayから付与されたお金の総額です。
つまり、Paypayを使い始めてから今日までの期間に付与されたお金の累計ということになります。
あなたがそれだけトクをしたよ、という金額とも言えます。
Paypayには、ポイントという単位はありませんので現金のようなイメージで与えら、自分でチャージしたお金と同じように使うことができます。
その受け取ったお金は、PayPayボーナス、PayPayボーナスライトという名称で分類され、PayPay残高の一部として扱われます。これらは、PayPayで支払いの際に、なんら意識せず自動的に支払いに優先使用されます。
あなたのPaypay残高獲得総額はいくらですか?確認してみましょう。
どうやって確認するの?
確認は簡単ですよ。
アプリのアカウントの画面で確認できます。
アプリを開いて、いちばん右のアカウントタブを開きましょう。
アカウント画面では、これまでの総支払額とPaypay残高獲得総額を確認できます。
わたしの残高獲得総額
私の残高獲得総額はこちら。アカウント画面の、赤丸で示した箇所。
2018年末のサービス開始から、2020年6月まで利用期間での獲得額が、104,313円でした。
ちなみに、最初の1年の利用期間での獲得額は、44,103円でした。
冷蔵庫やヘッドフォンなど高額の商品も購入していたことや、私自身、Ymobileユーザであり日常の買い物をYahoo ShoppingやPaypayモールに集中させたこともありこのような高額な獲得をできたのだと思います。
まとめ
いかがでしたか。QRコード決済の還元はすごいことになっていますね。
先日Yahoo!とLINEの経営統合が発表されましたが、QRコード決済今後の行方がきになります。