- 2020-04-04
THE THOR Adsense広告 スマホで表示が切れてしまう
取り付けたAdsense広告が、スマホ環境で左右が切れて表示されてしまうという不具合に見舞われました。 当ブログは、THE THOR WordPress テンプレートを使用しています。 この記事では、その解決方法についてまとめます。 左右が […]
取り付けたAdsense広告が、スマホ環境で左右が切れて表示されてしまうという不具合に見舞われました。 当ブログは、THE THOR WordPress テンプレートを使用しています。 この記事では、その解決方法についてまとめます。 左右が […]
THE THORとてもいいですよね。私も便利で使っています。 THE THORテーマでgoogle analyticsを使うには、テーマのカスタマイズの設定でGoogle AnalyticsのトラッキングIDを設定するだけで使えますね。 と […]
トラッキングコードはそのままに、funciont.phpにコードを追加して、Wordpressログイン中はトラッキングしないようにする方法を紹介します。 WordPressログイン中、google analyticsトラッキングをしないよう […]
本サイトは、Wordpressテーマ THE THOR 01のスタイルを使用しています。 01のスタイルは、メニューと検索ボタンにそれぞれ、MENU、SEARCHの文字がありましたが、スッキリとしないので取ってしまいました。 カスタマイズの […]
YouTubeで取得した埋め込みコードは、そのままではレスポンシブでの利用ができません。 下のフォームに、YouTubeで取得した埋め込みコードを貼り付けて変換ボタンを押すだけ、レスポンシブに対応したコードに変換します。 コードをレスポンシ […]
SkyFontsというアプリケーションをインストールし、簡単にmacOS環境にフォントをインストール、使用できるようにします。 Google fontsって? Google fontsは、Googleが無償提供しているウェブフォントサービス […]
前回は、.htaccessファイル設定でWeb公開ディレクトリを変更する方法、という記事をまとめました。今回はさらにクライアントがもつcookie値によって公開ディレクトリを変更する方法についてまとめます。 .htaccess設定ファイルに […]
google fonts で2018年9月から正式公開になりました。 google fonts Noto Serif JP 以前、Noto Sans Japanese webfont向けのライト版という記事を書きましたが、その明朝体版です。 […]
google fonts で2018年9月から正式公開になりました。 Noto Sans JP Noto Sans Japanese Noto Sans Japaneseは、Googleによって開発されたオープンソースのフォントファミリーで […]
現在の公開ディレクトリ内に新たなフォルダを作成。.htaccessファイル設定で、そのディレクトリを公開ディレクトリに指定する設定をしていきます。 .htaccessファイルとは 設定を記述したテキストファイルを”.htacce […]