Noto Sans Japanese webfont向けのライト版

google fonts で2018年9月から正式公開になりました。

Noto Sans JP

Noto Sans Japanese

Noto Sans Japaneseは、Googleによって開発されたオープンソースのフォントファミリーです。Adobeも開発に参加していおり、Adobeは、Source Han Sans という名前で公開しているようです。

Google Fonts + 日本語 早期アクセス(ベータ版)

google web fontに早期アクセス版として利用できるものがあり、すぐにしようできますが、全てのキャラクタを含めたフルッフルのフォントファイルとなるため15MB近くとあり利用するにはちょっと厳しいところであります。

nowriさんが、Qiitaで書いてくれているこちらのエントリ、Noto Sans CJK JP フォントをダウンロードしてサイトに適用する手順ではそこから、アスキー文字、非漢字文字、第1水準漢字のみに絞りwebfont化するチュートリアルとなっています。

githubのほうに作ったwebfontを上げてくれています。大変説明が親切で助かりました。
キャラクタを絞ることで、各ウェイト700KB程度に収まっているようです。

日本語数字を追加

しかしnowriさんのものは日本語数字(0123456789)が含まれていないようだったの、追加したものをつくってみました。

nowriさんのprojectをforkしてアップデートしています。

sample-noto
https://github.com/quqjp/sample-noto/

日本語数字を含めたotfファイルと、webfont用の各種フォント一式を上げています。

webfontの表示デモはこちら。
https://quqjp.github.io/sample-noto/

最新情報をチェックしよう!