Paypay100億円相当あげちゃうキャンペーン:冷蔵庫を買い替えてみた!

PayPayモール、「100億円相当あげちゃうキャンペーン」最大20%相当をプレゼントキャンペーンを使って約10年使ってきた冷蔵庫を買い替えた話をまとめました。

なぜ買い替えたの?

引っ越しをして自炊するようになり、使っていた単身用の冷蔵庫が手狭で使い勝手が悪いため、故障していませんが約10年使用のタイミングでもありましたので思い切ってい替えました。

PayPayモール、「100億円相当あげちゃうキャンペーン」があったもの強い後押しでした。

どんな機種に買い替えたの?

もともと使っていたのは、無印良品の110Lタイプのもの。今回買ったのは、AQUAの184Lのものです。
スペックは以下の表の通りで、左がこれまで使っていた無印良品の冷蔵庫で、右は今回購入したAQUAの冷蔵庫になります。

機種無印良品 R-110FAQUA AQR-18H
写真無印良品電気冷蔵庫・110L R-110FAQUA AQR−18H
発売年2009年2018年
定格内容積(L)110L184L
冷凍室内容積(L)70L130L
冷蔵室内容積(L)40L54L
479mm525mm
奥行き532mm576mm
高さ1080mm1300mm
年間消費電力342kWh313kWh
年間電気代目安

9,230円

8,450円

買い替えた機種の特徴は?

容量の大きいものを探しましたが、大きすぎるのも邪魔なので184Lという、いい具合のサイズの商品があったのでこちらの商品にしました。

もともと使っていた無印良品のものよりも、高さ22cmほど大きくなりましたが、幅奥行きは一回り程度大きくなった程度です。

いくらだったか

今回買ったAQUAの冷蔵庫は、45,000円。家電リサイクル引取合わせ約50.000円の買い物でした。

しかし、今回はPayPayモール、「100億円相当あげちゃうキャンペーン」で最大20%相当をプレゼントキャンペーンを使って購入。Yahooモバイルユーザのわたしは、最大の還元をうけることができました。

まとめ

約10年ものの冷蔵庫を買い替えました。スペック表に示したとおり、容量は1.67倍と大きくなったものの年間電気代は-780円という結果になりました。

PayPayのキャンペーンを利用して約10,000円も節約することができとても満足しています。

冷蔵庫は、他の白物家電と異なり常時電気を必要とする家電です。

冷蔵庫の平均寿命は10年から15年くらいといわれていますが、今回のように長く使い続けるよりも買い換えるほうが電気代が安くなる場合があります。

タイミングによっては買い替えを検討してみるのも良さそうです。

最新情報をチェックしよう!